gRPC公式のRuby版チュートリアルを参考に、手元で試してみた記録。 gRPCで開発をするときの全体感みたいなものをつかめたらいいなぁくらいのところからスタ…
2019-03-04gRPC × Rubyのチュートリアルをカスタムしてやってみた 2019-02-25Rubyライブラリでよく見る `configure do ... end` による設定管理の仕組み Rubyのライブラリで設定を管理するときに、次のようなパターンのコードをよく見ると思う。 このパターンを採用しているライブラリの1つである gruf というR…
2019-02-19Rubyの`&&`と`||` && をよく使うのは、 式などでの条件を書くときだろう。つまるところ真か偽の結果を得ることを期待していると思う。 ここで気をつけたいのは返り値は または …
2019-02-14mysqldumpに`--complete-insert`オプションをつけるとカラム名を含むINSERT文を出力してくれる mysqldumpコマンドのデフォルト状態で出力されるINSERT文にはカラム名の情報が含まれていない。以下例(※ 見やすいようにインデントしている)。 du…
2019-02-11RSpec with Railsでテスト時のデータはどのように削除されているか RailsアプリでRSpecを使うと通常example実行のたびにデータが削除されるようになっているが、これが具体的にどのように行われているかについて。 検証…
2018-10-20書き出して自分と対話・思考しながら仕事を進めるスタイルとそれについて考えたこと ふと考えたことをとりとめもなく書いてみる。 書きながら自分と対話・思考しながら物事を進めるスタイル 自分は仕事をするときに、作業の記録を書き残しながら進めるこ…
2018-05-09「既存のコードがそうなっているから」は逃げる理由になりがち 何らかの追加実装の作業をしているとき、往々にして既存のコードと類似した実装をする、あるいはそうできる場面に遭遇することがあると思う。 このような時、既存のコー…
2018-04-16【Rails】データベース名を明示せずにActiveRecordでMySQLに接続する 環境 Rails 5.1.6 MySQL 5.7.21 状況 データベースはまだ存在しないが、ActiveRecordでMySQLへの接続だけは確立したい。 …
2018-04-15【Rails】app/以下に新規作成したディレクトリのファイルが読み込まれない件 結論:springの再起動が必要だった あらまし Ruby On Railsアプリケーションの開発中、以下に新しくというディレクトリを作ることになった。 最近…
2018-02-10draperを使ってみた draper というデコレーター(またはプレゼンター)の機能を持つGemを使ってみた記録。 draperとは draper is ... ViewModel …
2018-02-03ActiveModel::Serializersを使ってみた ActiveModel::Serializers(AMS) という、出力するJSONをいい感じにコントロールできるというライブラリを使ってみた記録。多分、Ra…
2018-01-06SOP(Same Origin Policy)とCORS(Cross Origin Resource Sharing)について調べた SOP(Same Origin Policy)の理解が怪しいなぁと思ったのでちゃんとした仕様を調べた。 同時にCORS(Cross Origin Resour…
2017-09-26属人化の排除と責任感のトレードオフについて スクラムでプロダクト開発をするようになって、約1年が経過した。 スクラムは実によくできたフレームワークであり、スクラムから得られたものはたくさんある。 例えば…
2017-09-10三浦半島 自転車旅行記 三浦半島を自転車で巡ってきたのでその記録を残す。 三浦半島とは 三浦半島(みうらはんとう)は、神奈川県南東部にある半島である。 ※ from: Wikiped…
2017-08-23TOEICリスニングの問題が全然わからないので原因と対策を考えてみる あらまし 最近TOEICのリスニング問題を解いているのだが、びっくりするくらい全然わからない。 これはアカンということで自分なりに原因と対策を考えてみたい。 …