ブログ書くのが久しぶりすぎて書き方忘れました。 書きたいネタはちょいちょい思い浮かぶのだけど、なんだかんだ書かずに最後の記事から1年近くが経ちかけようとしてい…
タグ「vim」の記事一覧
2023-09-10rspec.nvim の `RSpecJump` コマンドに force オプションを追加した 2022-10-24プロダクトコードとテストコード間をジャンプする機能を rspec.nvim に実装した 以下の gif のように、プロダクトコードとテストコード間をジャンプできる機能を rspec.nvim に実装した。 というコマンドでジャンプできる。 RS…
2022-09-26Neovimプラグイン rspec.nvim を作った rspec.nvim という、RSpec を Neovim からシームレスに実行できるプラグインを作った。 この記事ではプラグインの機能の紹介をしつつ、開発し…
2022-06-08Vimの改行コードの設定見直し Vimの文字エンコーディングの設定を見直しているときに、改行コードについてもドキュメントなどから目に触れる機会が多かったのでついでに見直した雑な記録です。 3…
2022-06-04VimでShift_JISなファイルを文字化けせずに開くために文字エンコーディングの設定を見直した Microsoft Excelで作成され たCSVファイルをvimで開いたら文字化けしてしまう状態だったので、これを機にVimの文字エンコーディングまわりの設定…
2020-11-08NERDTree上でファイルの新規作成、リネーム、削除をする 小ネタ。 NERDTree というファイルエクスプローラ用のVimプラグイン上でファイルの新規作成やリネーム、削除をする方法をgif動画付きでご紹介。 ファイ…
2014-06-29HomebrewでVim7.4をluaオプション付きでインストールする 単純に7.4をインストールするだけなら以下のコマンドでOK。 ただし、上のコマンドでインストールするとluaオプションがついていないため、neocomplet…
2013-08-17surround.vimことはじめ surround.vimを導入した。 とりあえず、基本的な使い方をいくつかのブログ記事を参考にまとめておいた。 surround.vim概要 テキストを囲うモ…
2013-05-20.vimrc、vimプラグイン管理の見直し エディタにvimを使い始めてかれこれ1年半くらい経った。 にも関わらず.vimrcの設定とかプラグイン等、よくわからないままなんとなくで使っていた。 このまま…
2013-02-09最近のWebアプリ開発で利用したフロントエンド関係のあれこれ Railsを利用したWebアプリ開発をするときにフロントエンドまわりで利用したライブラリやフレームワーク,Tipsなどをまとめて、簡単に感想を書く。 CSSフ…
2012-12-26vimプラグイン「neocomplcache」と「molokai」のインストール方法 補完プラグインのneocomplcacheと、カラースキーマのmolokaiをインストールした際のメモ。vimの仕組みよくわかってない。 neocomplca…